完成…洗面所リフォーム

未分類

製作中…
其の1
其の2
其の3
其の4

細かいところへチョコチョコ手を入れていたので、少々間があきましたが、
最後にタオルハンガーを取り付けて、ようやく全行程完了しました。

洗面台の塗装は全面、2液ウレタンクリア塗装です。
側面の色が明るい帯状の部分は、洗面ボウルを支える梁の小口。
そのままでは不細工なので小口テープを貼りました。

壁のペンキ塗りはカミさんの仕事です。

洗面台の背面にある棚も作りましたよ。
引き戸の溝にシナランバーを入れて固定し、棚レールを取り付け、棚板を設置。
可変棚といっても、一度固定するとほとんど動かさないのですが、
使いながら最適な高さを探れるのがいいところです。
籠をいくつか買い足し、棚板の高さをフィットさせたらスッキリ収まりました。

正面の三枚剥ぎの鏡は、旧洗面台に付いていた三面鏡を再利用。
レールに固定しているので動いたりはしません。

アームライトは、憧れてたアルテミデ。
デザイン家具を扱うリサイクルショップ〝ガーランド草加店〟にて、半額強で購入。
本来は台座付きのデスクライトなのだけど、
ステンパイプと留め具で台座を自作して取り付けました。

ステンパイプと留め具を使ったアームライトの台座。
留め具はよくホームセンターで売ってる、タオル掛け作ったりするアレです。

アームミラー、もともと結構高価な物らしい。
カミさんがメルカリで新古品を安価に入手してきました。

ガンビーのコップはお気に入り。

ワンハンドルの混合水栓が好きでないので、
ダブルレバーの水栓金物〝SF-16Z-13(だったかな?)〟を…。
取り付けに少々手こずりました。

タイルと洗面ボウルの取り合いには、チーク? オーク? の端材から。

洗面ボウルの縁と天板の接点はグルリとシーリングしましたが、
シリコンを扱うのは苦手です。

端材を削り出して貼ったタイルと洗面ボウルの取り合いの前側。

タオルハンガー、このくらいのシンプルな工業品なんて
普通にどこにでもあると踏んでたんだけど、案外ないものですね。
ちょっとお高いハンドメイド品を買うハメになってしまいました。

形状的には、まさに探していたものですが、
もうちょっと工業的な仕上げの方が好みではあります…。

配電管っぽい電源は、実は洗濯機横のコンセントから取ってます。
要はテープルタップをゴツくした感じですね。

配電管をT字に分岐する〝チーズ〟、左はコンセントへ、
右は洗面台うらに設けたタップへとつながっています。

毎日、見てて使ってて嬉しく、とても心地がよいのです。

タイトルとURLをコピーしました